連休の初日、静岡県は焼津に海鮮丼を食べに行きました。
途中に寄った富士川サービスエリアでは富士山が綺麗に見えてました。
ただ、iPhone だと、周りが明るすぎて画面がよく見えず、富士山がどこにあるのか確認できません。
やはり、一眼カメラのファインダーの様に、覗き込むのが一番なんですけど・・・
しかし、今年は雪が少ないですね。
でっかい器に、品良く適度な量の酢飯。
その上に種類も量も程良く・・・結構たっぷり、種類も豊富に盛られた魚介類。
味噌汁も付いて美味しかったです。
ちょっとだけ残念だったのはわさび。
で、ウニ丼(時価)の方は本わさびなんですよね。
そっちから分けて貰って美味しくいただきましたけど、こっちも本わさびにしてもらいたかったな。本わさびの方はなかなか美味しいわさびでしたから余計に。
ネタの方は良かったですよ。
で、その後に「久能山東照宮」へ。
と移動していたら、やたらとイチゴ狩りの看板が。
「いちご街道」っていうのがあるんですね。
なんとなく静岡県では「苺」というイメージがなかったので、びっくりしましたが、思わずその一件に寄っていちごを買い込みました。
で、東照宮ではもちろん階段を・・・と言いたいところですが、足があまり強くない義母を連れているので(と言い訳を用意しつつ)、日本平のロープウェイへ。
勝手にロープウェイで東照宮の山へ登るものと思っていましたが、日本平の方が標高が高いんですね。(だからこそ眺めがいいんだから当たり前かもしれませんけど)
ロープウェイでの上り下りは経験ありますが、「下上り」の順番は初めて(笑)。
で、参拝するのにその石段の段差が・・・ 義母は最初の山門をくぐったところでギブアップ。
城の様式を取っているということで、小柄な昔の人にはあの1段はかなりの苦痛でしょう。それ以前の参道といい、特に女性の参拝は大変だったと思います。
しかし義母の分は妻と二人でしっかりとお参りしてきました。
これはその本殿の横。
綺麗でしたが、写真の方は光の加減が悪すぎますね。
で、ロープウェイの駅近くの見晴らしからは、
ちょっとだけ遮光した手が写ってしまいました。
もう少し、絞りを開きたかったな。
さらにロープウェイ途中では、ロープウェイのガラス(アクリルかな?)に光が回って、ちょっと面白く、
光の線が湾曲してますね。窓枠も写ってしまってますけど。
うーん、やっぱりファインダーが欲しい。
最後は日本平から。
で、また焼津の方に戻り、静岡県藤枝市の「ななや」というアイスクリーム屋に。
先日静岡のお土産にいただいた抹茶のアイスクリームが美味しかったと、次女に「寄れたら頼む」と言われていたので。
私は抹茶のお菓子は苦手なのですが、ほうじ茶や、玄米茶のアイスもあるんですね。
抹茶は濃さで7段階も。
アイスボックスも用意していたので、娘には7段階全てを買い込みました。
帰り道には「新東名」を初めて利用しましたが、ここのSAの駐車場に感心しました。
いつも高速の駐車場でいつも不満に思っていたのが、場内が一方通行だということ。
空いている時は良いのですが、少し混んでいると、奥の方に空きがあるのか確認出来ない上、もし奥へ行って停めるところがないと、そのまま本線への道を進むことになってしまいます。
バックするのは危険だし、と言ってトイレには寄りたいし・・・
って感じでみなさん入り口付近でなんとか停めようとごった返します。
でもここの駐車場は、駐車ラインが一本おきに逆方向の一歩通行。
奥まで行って停められなくても戻ってこられるんですね。
今回は空いていたから分かりませんが、混雑時にぐるぐると、上手く回れるのかは疑問ですが、そういった時は整理の人が出るのかな?
夕食も新東名のサービスでいただきましたが、ちょっと空港の食堂みたいな落ち着いた感じで、なかなか良かったです。
途中に寄った富士川サービスエリアでは富士山が綺麗に見えてました。
ただ、iPhone だと、周りが明るすぎて画面がよく見えず、富士山がどこにあるのか確認できません。
やはり、一眼カメラのファインダーの様に、覗き込むのが一番なんですけど・・・
しかし、今年は雪が少ないですね。
目的地の焼津港ではちょっと迷ったものの、事前に調べた店へ、
でっかい器に、品良く適度な量の酢飯。
その上に種類も量も程良く・・・結構たっぷり、種類も豊富に盛られた魚介類。
味噌汁も付いて美味しかったです。
ちょっとだけ残念だったのはわさび。
で、ウニ丼(時価)の方は本わさびなんですよね。
そっちから分けて貰って美味しくいただきましたけど、こっちも本わさびにしてもらいたかったな。本わさびの方はなかなか美味しいわさびでしたから余計に。
ネタの方は良かったですよ。
で、その後に「久能山東照宮」へ。
と移動していたら、やたらとイチゴ狩りの看板が。
「いちご街道」っていうのがあるんですね。
なんとなく静岡県では「苺」というイメージがなかったので、びっくりしましたが、思わずその一件に寄っていちごを買い込みました。
で、東照宮ではもちろん階段を・・・と言いたいところですが、足があまり強くない義母を連れているので(と言い訳を用意しつつ)、日本平のロープウェイへ。
勝手にロープウェイで東照宮の山へ登るものと思っていましたが、日本平の方が標高が高いんですね。(だからこそ眺めがいいんだから当たり前かもしれませんけど)
ロープウェイでの上り下りは経験ありますが、「下上り」の順番は初めて(笑)。
で、参拝するのにその石段の段差が・・・ 義母は最初の山門をくぐったところでギブアップ。
城の様式を取っているということで、小柄な昔の人にはあの1段はかなりの苦痛でしょう。それ以前の参道といい、特に女性の参拝は大変だったと思います。
しかし義母の分は妻と二人でしっかりとお参りしてきました。
これはその本殿の横。
綺麗でしたが、写真の方は光の加減が悪すぎますね。
で、ロープウェイの駅近くの見晴らしからは、
ちょっとだけ遮光した手が写ってしまいました。
もう少し、絞りを開きたかったな。
さらにロープウェイ途中では、ロープウェイのガラス(アクリルかな?)に光が回って、ちょっと面白く、
光の線が湾曲してますね。窓枠も写ってしまってますけど。
うーん、やっぱりファインダーが欲しい。
最後は日本平から。
で、また焼津の方に戻り、静岡県藤枝市の「ななや」というアイスクリーム屋に。
先日静岡のお土産にいただいた抹茶のアイスクリームが美味しかったと、次女に「寄れたら頼む」と言われていたので。
私は抹茶のお菓子は苦手なのですが、ほうじ茶や、玄米茶のアイスもあるんですね。
抹茶は濃さで7段階も。
アイスボックスも用意していたので、娘には7段階全てを買い込みました。
帰り道には「新東名」を初めて利用しましたが、ここのSAの駐車場に感心しました。
いつも高速の駐車場でいつも不満に思っていたのが、場内が一方通行だということ。
空いている時は良いのですが、少し混んでいると、奥の方に空きがあるのか確認出来ない上、もし奥へ行って停めるところがないと、そのまま本線への道を進むことになってしまいます。
バックするのは危険だし、と言ってトイレには寄りたいし・・・
って感じでみなさん入り口付近でなんとか停めようとごった返します。
でもここの駐車場は、駐車ラインが一本おきに逆方向の一歩通行。
奥まで行って停められなくても戻ってこられるんですね。
今回は空いていたから分かりませんが、混雑時にぐるぐると、上手く回れるのかは疑問ですが、そういった時は整理の人が出るのかな?
夕食も新東名のサービスでいただきましたが、ちょっと空港の食堂みたいな落ち着いた感じで、なかなか良かったです。
コメント
コメントを投稿