スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2015の投稿を表示しています

SIMの入替

SIMについて、いろいろ疑問のある方も多い様です。 ひとまず日本の iPhone は基本的にSIMロックが掛かっています。 で、アップルの直販ではSIMフリーの販売もされていましたが、現時点(2015/02/23)では、販売が中止のままです。 で、SIMロックが掛かっているので、販売元のキャリアの「iPhone 専用SIM」でなければ利用できません。 同じキャリアでも、他の機種様ですと使えません。 じゃぁ、それぞれの iPhone にはそれぞれのSIMが必要かというと、そうでもないので話がちょっとややこしくなります。 まずは、同じキャリアの iPhone 専用SIMの互換性の話です。 基本的に同じキャリアの iPhone 専用SIMであれば、互換性があり、少なくとも通話と SMS は利用可能です。 もっとも3G/3GS、4/4S、5以降とSIMのサイズが異なるので、そのままだと利用できません。 小さなサイズのSIMは大きなサイズに変換するアダプターが販売されています(100円程度)ので、それを利用すれば、セットできます。 逆の場合はSIMを切る必要があります。 よく切れるハサミで少しだけ大きめに切って、爪やすりで仕上げるのがお勧め。 下手にSIMカッターなどを利用する方が、失敗することが多いようです。 で、MMSやその他、インターネットの利用( Eメール とか、ウェブとか、アプリとか)はどうかというと、4S以前と5以降で異なります。 5以降のSIMを4S以前の iPhone に入れても問題なく利用できます。 逆は色々と問題があります。 というのは、5からはLTE対応となり、今までとは別のアクセスポイントに接続する必要があるのです。 で、その情報は iPhone の中にセットされてしまっているのです。 つまり、5に4S以前のSIMを入れても、5のアクセスポイントに接続されます。 その時に4S以前のSIMの契約では利用できないアクセスポイントに繋ごうとされますので、繋がらないのです。 しかし逆は3G回線のLTE契約用でないのアクセスポイントにも繋がり、そのままアクセスできる様なのです。 面白いのは、ドコモは5S以降参入したので、5ですとアクセスポイントの設定ファイルが存在しません。そのため、ソフトバンクの5に一瞬ドコモの

iMessage と、メッセージ?

iPhone の「 メッセージ 」アプリで利用できる SMS、MMS、そして iMessage は、そのまま Mac の「メッセージ」アプリで利用できるって知ってましたか? iMessage はアップル独自の機能ですから、Mac での利用はイメージ出来るかも知れませんが、携帯電話の番号で送受信するSMSまで利用できるのは結構すごい機能だと思います。 「メッセージ」はMac OS-Xの標準アプリですから、対応するMountain Lion以降のOSであれば、アプリケーションフォルダに入っています。 アプリを起動すれば、環境設定から各種の設定ができますが、特別設定するところはないでしょう。 アカウントの方もMacの環境設定にある iCloud の設定内容が反映されています。 iPhone で設定しているメールアドレスがそのまま設定されています。 さて、実際のメッセージの画面の方は、以下のようになっています。 しっかり迷惑メールが届いています(笑) こういったメールを一括で削除したければ、左の送信元のところへ、カーソルを持って行くと、X印が表示されるので、 それをクリックすれば、何通受信していようが一気に削除できます。 で、iPhone と Mac が同じ Wi-Fi に繋がっていれば、iMessage だけでなく、SMSやMMSも Mac で受信するだけでなく、送信も出来ます。 送信時の入力の注意は、SMSでは文字数制限(70文字)を越えると送信できないことと、文中の改行は「enter」キーではなく、「option」+「enter」となります。 「enter」だけを押すとそのまま送信されるので注意してください。 私もしょっちゅう間違って、1行だけ送信してしまいます(泣)。 iPhone の「 iMessage 」の説明は、 こちら を参照してくださいね。

通信料金の考え方

ゆネットでの質問を見ていると、通信費に関わる質問が結構あります。 そこで、通信費の基本を説明したいと思います。 1.先ずは、携帯電話には、二種類の通信体系が、有ります。 一つ目は音声回線。 単純に電話による会話ですね。 当然携帯電話同士だけでなく、固定電話とも会話出来ますし、公衆電話からも電話を受けることが可能です。 で、もう一つSMSという、電話番号を使った、ショートメッセージが、この音声回線を使います。 少し古い人ならば、ポケベルの発展系と言えばピンと来るかもしれません。 これは携帯電話同士だけで使えます。 もう一つの回線が、データ通信(パケット通信)回線です。 携帯メールやEメール、ウェブサイトの閲覧、LINEなどのSNS、通話アプリによる音声通信。 その種別を問わず、データ通信回線を利用します。 ただ唯一特殊なのが、携帯メールで、必ず携帯電話のデータ通信回線(3GまたはLTE)を利用します。 その他のデータは、Wi-Fi が利用可能であれば、Wi-Fi を、Wi-Fi が利用出来なければ、携帯電話のデータ通信回線を利用します。 2.となると、それぞれの通信回線の料金体系がどうなっているかです。 先ずは音声回線。 基本は、30秒で21円掛かります。 ガラケーも、Android や iPhone などのスマートフォンで、変わる事は有りません。 SMSは、国内宛は1通3.14円、海外宛は国により違いますが、結構高いです。 これに各キャリアのサービス体系が加わり、契約によって半額とか、無料通話が有ります。 次が、携帯電話のデータ通信回線。 少し前までは、定額契約でいくら使っても良いのが普通でした。 ただ、LTEの契約からは、月に7GB、或いは3日で1GB以上使用すると、通信速度が遅く遅くなると言う、制限が掛けられる様になりました。 まぁ、月に7GBと言うと毎日動画を1時間観てる計算ですから、かなり多いですよね。 私の場合、使っても、月に2GB行くかどうか、この所は月に0.5GB程度です。 子供はかなり使ってますが、それでも3GB程度です。 今は、月に2GBからの定量制に移行しつつありますね。 その代わり通話は無制限の定額に移行しつつあります

まとめ?

今日はちょっとだけですが、今までの投稿の一部をまとめてみました。 そのうちにこのページも少しずつ充実させますので、時々のぞいてみてくださいね。 このページのどこでも良いのでクリックしてください。 まとめのページに移動します。

iPhone の取説? その8 連絡先

そろそろ、電話、メールという携帯電話としての2大要素について、簡単に(でも回りくどく?)説明をしてきましたが、その二つの機能を裏方で支える大事な機能、「 連絡先 」について書こうと思います。 いまや「連絡先(電話帳・アドレス帳)」の機能の無い携帯電話など、考えられませんよね? メモ帳片手に、携帯電話という姿は見かけても、電話帳片手に携帯電話のキーを押している人などいませんからね。 そんな携帯電話ですが、iPhone の場合は「連絡先」というアプリがその役目を果たします。 連絡先の機能は、今までの携帯の電話帳とは比べ物にならないほど高機能です。 まずは起動してみましょう。 既にキャリアのショップで、 ガラケーなどから電話帳をコピー してもらっているでしょうから、何件かは 連絡先が入力済 みでしょう。 まぁ、ちょっと個人名は削除してますが、上のような画面ですね。 で、その一つをタップすれば、その情報が表示されます。 ここだけ見れば、普通の電話帳って感じですけど、「編集」をタップすると、 こんな感じです。ちょっとスクロール画面を加工するのが面倒でしたので、画面が複数に分かれてますけど・・・(苦笑) 住所とか、の他に誕生日とか、「関係と名前」などという、ちょっと不思議な項目、さらには、 着信音 とかもありますね。 「関係と名前」という欄には、「卑弥呼 妻」などと入れておくと、私のブログで紹介している 宛名書 きのアプリで、連名で宛先を書くことができたりします。 着信音は、もちろんこの方からの電話は、この着信音でって、指定ですし、バイブのパターンも自分で好きに作れます。 また、残念なことに iPhone からは直接作成できませんが、 パソコンで iCloud にログインして、そこから連絡先を編集すれば、グループ分けもできます。 グループ分けは、iPhone にも反映されますから便利です。 特に緊急連絡を受けるグループ(家族とか)はきちんとグループ分けしておきたいですね。 後々説明することになる機能で、便利に使えます。 おやすみモードという 機能でも使いますよ。 って言ってもiCloud の説明がきちんとしていないので、 私が推奨した、iCloud から Appl

iPhone の取説? 7 メールの続き

さてさて、メールの続きです。 キャリアのメール設定は、各キャリアのウェブサイトに任せて、その他のメールの設定です。 iPhone などのスマートフォンは、 Eメール がパソコンの様に利用できるのが最大の利点かもしれないと思っています。 というか、初めてスマートフォンに興味を持ったのは、Eメールが携帯電話で利用できると知ったからです。 当時はまだ iPhone はなく、ノキアのスマートフォンを見てそのデザインと、Eメールが扱えることにびっくりしました。 Nokia 7600 で、早速に調べたら、日本の場合、 携帯メール が使えないという、決定的な問題点があり、利用を諦めました。 その後も色々なスマートフォンが出てきましたが、ともかくメールの使い勝手が悪そうで手を出していません。 で、たまたま仕事の関係で、自腹(泣)でソフトバンクの携帯を持たないといけないような状況になった頃に、日本でも iPhone が売り出されたので、思い切って買ってみたのが、私と iPhone の付き合いの始まりです。 と、長々と書きましたが、私がスマートフォンとして、Eメールにこだわる理由を書きました。 で、iPhone の「設定」「メール/連絡先・・・」と選択すると、こんな画面になります。 縦に長いですね。 私の場合、この iPhone には8個のメールアドレスが登録されています。 G-Mail だけでも3つも登録されているのがわかると思います。 ただし、現在メインで使用していない iPhone の設定画面なので、メールとしては全て停止中です。 ただ、登録はされているので、いつでも設定をオンにするだけで、そのメールを読むことが出来ます。 メインの iPhone が故障したら、直ちにこちらの iPhone にSIMを入れ替えれば、直ぐにメールなどは確認できるという訳です。 さて、皆さんの場合、ソフトバンクであれば、専用のメールアドレスが、ドコモならばドコモメールが設定されていて、auの場合は特に設定しない限り何も設定されていない状態のはずです。 ただし、私が推奨している iCloud から Apple ID を取得 した方は、iCloud のメールも設定されていますね。 ここで、自分が既にパソコンなどで利用しているメールがあ