先日の日曜日にアウディの特別試乗会に参加してきました。 抽選でしたが、運の良いことに当たりました。 場所はポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(千葉県木更津市)で、アウディのインストラクターの後について3台ずつ並んでの走行ですが、ここから加速をとか、ここではXXKm/h以下に抑えて路面の変化を感じて下さいとか無線で指示していただき2周づつ走りました。 試乗に用意してくださった車は5台。 その全てに順番で乗れますので延べで10周。 普段の街中での試乗とはかなり違いました。 以下が試乗に用意してくださった車です。 Audi S5 Avant Audi S e-tron GT Audi S6 Sportback e-tron Audi RS e-tron GT Performance Audi RS 7 Sportback Performance どれもハイパフォーマンスカーです。 RS e-tron GT なんて千馬力近いモンスターマシンでカタログ値は 0-100Km/h 加速が2.5秒という化け物。 流石にフルスロットルなどとは行きませんが、気持ちが悪いほどの加速です。 で、私の場合は午後の部なので、まずは早昼(これも無料)を・・・ 前菜から、肉料理、魚料理にデザートと大満足の料理でした。👍 で、その後は午前の部の人と合同でのトークショー。 五味康隆さんの、結構本気の言いたい放題。ほとんどAUDIの話が出てきませんでしたが、なぜAUDIが四駆を乗用車に取り入れたか、なぜ四駆は安定しているのか、などのお話しが為になりました。 そしてその後に順次試乗となりました。 私は前述の順番で各車に試乗しましたが、最初のうちはコースを覚えるのと慣れるのが精一杯。 コースには緑色のコーンがクリッピングポイントの目安として置かれていたり、ブレーキングの目安の大きな赤いコーンが置いてあったりと親切でした。 バンクコースは一番下がわざと少し路面変化がある様になっているのでそこではゆっくりと走って路面の繋ぎ目の振動を感じたりとか、乗り心地のチェックもできて良かったです。 加速ポイントはちょっと短いせいもあり、床までベタ踏みは怖くてできませんでした。 最初はスピードメーターを見る余裕もなかったですが、最終的には最高速が132Km/h までは出せる様になりました。 ブレーキは先行車と...
iPhone を中心とした話題ですが、時々その他の趣味の話も紛れ込みます(笑) 毎日更新とはなかなかいきませんね。