実はだいぶ前から書こうか迷っている話題があります。 しかしやはり、 ひとまずお店の名前は伏せた形で 書いておこうと思い、書きます。 それは そのお店 コジマ電気のポイントカードに関するものです。 で、トラブルそのものも問題ですが、その後のお店(店長)と本社の対応が酷い。 最終的に、本社のお客様相談室に質問状を出しました。 さすがに内容証明付きで出すのもなんだったので、書き留めにして出したのですが・・・7月20日すぎに出したものの、未だになしのつぶて。 よっぽどその内容を公開して欲しいのかと思ってしまいます。 で、その内容を地名と店舗名を伏せただけで、そのまま記載してみようと思います。 怒りがこみ上げてきて余計なことを書いてもいけませんからね。 下書きをパソコンで行っていますのでそれを丸ごとコピーします。 先ずは、以下がその内容です。 --- ここから --- ○○○ コジマ 電気 お客様相談窓ロご担当者様 個人情報保護担当責任者様 2015年7月X X日 先日の7月5日に、 ○○○ コジマ電気 △△ 店におきまして、 ○○○ コジマカードの記載事項のトラブルが、発覚致しました。その際の説明と対応に疑問がありますので、質問させて頂きます。是非文書、書面での回答をお願い致します。 先ず、経緯を記します。 1.古いアナログTVの処理のため、TVを ○○○ コジマ電気△△店に持ち込む。 2.処理のため、住所氏名を用紙に記入。 3.ポイントは付かないものの、カードに利用記録を記載できるので、 ○○○ コジマカードがあれば、と言われ、カードを渡す。 4.カード記載の住所氏名が、用紙に記載の住所氏名と違うと言われる。 5.カードを作成した店舗と、時期を確認されるが、記憶が定かでなく、「川崎から、世田谷へ引越し後に△△店で作成した気がする。 しかし、 引越し以前に作成したとすれば、××× 店で作成、その後住所変更をしたはず」と答えた。 6.住所が川崎ならば、×××と言ったが、×××ではないとの答え。 その時に表示画面が見え、電話番号だけは確認できたが、古い、×××に住んでいた時の電話番号であった。 その時は、状況がよく把握できず、最終的に店長が対応し、調査して連絡することを約束。 7.7月10日 20時08分から 37分間、店か...
iPhone を中心とした話題ですが、時々その他の趣味の話も紛れ込みます(笑) 毎日更新とはなかなかいきませんね。